講義: スライドとコラム
用語 インフラ部 ネットワーク 開発基礎 クラウド Proj(ICT) 研究室 院/OS 院/NET 参考書 コラム スライド

講義スライド

2022/06/27: ソフトウエア工学概論 deploy体験 IaaS編

EC2(IaaS)上に自分のWWWサーバを作る

View Slideshow

2022/06/27: ソフトウエア工学概論 deploy体験 PaaS編

PaaSへアプリをアップロードして実行する体験をしましょう

View Slideshow

2022/06/27: ソフトウエア工学概論 ディプロイ体験 はじめに

サーバ構築の体験をしましょう

View Slideshow

2022/06/16: Network_09-01__設計編について

後半は演習として、ネットワーク設計業務の手習いをします

View Slideshow

2022/06/16: Network_09-02__家庭ネットワークの設計_問題

家庭ネットワークを設計してください

View Slideshow

2022/06/02: Network_07-01__イーサネット

イーサネットの動作原理とその応用を少しだけ解説します

View Slideshow

2022/06/02: Network_07-02__物理構成

Bフレッツまわりや学内の物理構成について少しだけ紹介

View Slideshow

2022/05/26: Network_06-01__NAT

NAT(Network Address Translation)とプライベートアドレスはIPv4の延命策として導入されたものです

View Slideshow

2022/05/26: Network_06-02__ルーティング

自律的なルーティング(経路の選択)はインターネットの特徴です

View Slideshow

2022/05/26: Network_演習・補講__いまどこにいるのか?

みなさん「いまどこにいる?」の意識がないようです。補講をします

View Slideshow

講義・演習科目

  • 資料群をまとめて配布しているサイトはこちら(2024年度版)
  • 2年春学期
    • C言語のハイパービギナークラス (オフライン開催)
  • 3年春学期
    • コンピュータネットワーク
    • 情報システム開発基礎演習
  • 3年秋学期
    • クラウドコンピューティング
    • ICTソリューションプロジェクト

授業間の関係(2023)

リンク

  • プロメンインフラ部の研修資料
  • プログラミング言語入門編(C,シェル,Perl,Go言語)
  • AWS上にサーバを構築するテキスト
  • コラム(雑多な話もしたい)
  • 参考書群
  • スライド群すべて(日付順/新着順/)
  • ««
  • «
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • »
  • »»
Copyright (C) 2021-2025 Ken'ichi Fukamachi, All rights reserved. CC BY-NC-SA 4.0. We appreciate AWS Academy Japan for the offer of the learning environment.

Story logo

© 2025 Ken'ichi Fukamachi