情報システム開発基礎演習(ITインフラ体験編)
回 |
講義 |
Unix CLI演習 |
システム構築 |
プログラミングの有無 |
主な演習内容 |
最低ライン |
備考 |
01 |
イントロダクション |
- |
あり(AWS初期化) |
- |
ウエブのRekognitionで遊ぶ |
AWS Consoleに入れる |
|
02 |
サーバの作成 |
あり(ssh) |
あり(EC2;EIP) |
- |
EC2を作成しEIPを取得 |
EC2の作成;EIPの取得 |
Colitasインストール |
03 |
ホームページの作成 |
あり(curl;sudo;vi;cd) |
あり(www.py) |
- |
index.htmlの編集 |
学籍番号いりのホームページ作成 |
|
04 |
カートを作ろう |
- |
あり(html form) |
- |
index.htmlの編集 |
HTML FORM(値を送る)が書ける |
|
05 |
アップロードしよう |
- |
あり(html form) |
- |
index.htmlの編集 |
HTML FORM(upload)が書ける |
|
06 |
Rekognitionを呼ぼう |
- |
あり(IAM role) |
必須課題(python;3行) |
合体(総合課題) |
ラベルの値がブラウザで見える |
総合(1) |
07 |
予備 |
|
|
|
課題を確認+予備 |
|
総合(2) |
備考
- 上の授業内容の予定一覧は、前半のITインフラストラクチャ演習の分だけです
- 単位を出すための最低ラインについて記述しています。
つまり「可」を出せるスレスレラインです
(後半については別のテーマになり、別の評価方法が提示されるでしょう)
- たいてい、別途、自由課題(加点対象)を用意しておく予定です。
余裕のある人は、必須課題が終わったあと、そちらに取り組んでみてください
- 「自由」課題なので単位だけ取るなら関係ありません
- 「自由」課題なので、きちんと自分で前向きに取り組むことが前提です。
手取り足取りサポートはありません。
TA/SAさんに謎のエラーメッセージの意味について聞くなどはOKですけど、
この次の行に何書くですか?とかは、お断り
- 加点は青天井です(残念ながら、Sの上はありませんが…)