概要

本科目「クラウドコンピューティング」では、実務をやります。 と言っても、技術的には、大半が春学期の復習です。 春学期の演習内容をなぞりながら、 システムの状態の調査をしつつ、 そのコマンド操作の背景にある概念を考えていきます。

コンピュータネットワークと同様のダンドリで授業を進めていきます。 演習に必要な知識編は反転学習方式です(予習、ELでの確認テスト、解説)。 そのあとは各回、演習を行います。

知識試験は定期試験(期末試験)の枠で大学で行いますが、それ以外は、すべてオンラインの予定です。

大前提

  • 情報システム工学科の春学期の演習「情報システム開発基礎演習」(2023-)の単位を取得できていること

シリーズ構成

回数 テーマ 知識編 演習(Unix;AWS) 備考
01 —- オリエンテーションとOS概論 - sudo〜www.pyが分かる
—- OSの意義、役割、種類
—- TSSとは?マルチ{ユーザ・プロセス}
—- 何をやる、何をやらない
—- 今回はスライド長め(?<5+10)
02 権限 概念「権限」 ec2;colitas security=ユーザAにはXを許可、Yはダメ
—- マルチユーザ・プロセスの実現
—- +network(1969-)
—- Unix特有の話
03 権限 ユーザ sudo;su;/etc/passwd マルチユーザ;UID;管理コマンドを使う
04 権限 プロセス ps;./command ps;top;PID;スクリプトvs実行ファイル;
05 権限 ネットワーク ip;ss;./www.py IPを調べる;ポートを調べる
06 階層 メモリやデバイス、概念「階層」 top top;lshw;lsmem
07 階層 ファイルシステム cd;ls;tree;df local;hierarchy
08 階層 ファイルシステム mount;awss3 EFS;S3
09 階層 プロセス ps;pstree
10 クラウド 概念「クラウド」 EC2もう一つ 仮想と高信頼化
11 クラウド ステートレスと永続化 www.py;ElastiCache
12 クラウド 冗長化 ELB
—-
—- お正月
—-
13 最終課題 予備 もくもく
14 最終課題 予備 もくもく
15 最終課題 発表会

評価に関する諸注意

  • ほぼ毎回ある確認テスト(EL)+課題提出で、授業に出席(参加)としています
  • 他学科の方へ
    • 金曜3時限目に、他の授業とかぶっていても履修可能です、御相談ください

旧科目との関係

旧科目「オペレーティングシステム」の内容(OSの動作原理)は大学院の授業に移行しました。

授業間の関係(2023-)