テーマ

注:スライドは、スペース、矢印、Page Up/Downなどでページが進めます(or戻れもします)

テーマ紹介 (2024年度版、2025年度むけとしては更新の途中)

以下、テーマ例を紹介します (2024/04に一覧をアップデート。注: ただし、リンク先まではアップデートが追いついてない)

  1. ネットワークの計測,評価,再設計 【ガチのネットワーク運用系】
    • [難] HTTP/3が重たい理由を直すためにOSの中を調査しOSをhack (たぶん大学院レベル?)
    • [普通] ハイブリッドクラウド運用のベストプラクティスを考える/提案する (判定式みたいなものが提案できるとよい気がする)
    • [難易度は?] たくさんのデータを貯めるシステム
      • 例: ネットワークのパケット、システムログの収集
      • 貯めたデータをストリームサービスとして機械学習チームに提供できる仕組み作り
        • うちら機械学習自体は、やる気がないが…(大丈夫すぐにAWSでサービス化するよ)
        • こういったサービスの作りかたを考えるのは大好き
      • (上にある)ハイブリッドクラウドは、元々これのスピンオフ企画です
    • [????] 上のシステムは大量のPCを必要とするはずで、いちいちインストールなんてしてられないよね。 線をつないで電源を入れたら自動的に仲間になってくれる(Googleの中でやってるような) 自動(おれおれ)クラウド構築ができる体制にしてほしい
  2. ITインフラの何が分からないのだろうか?
    • かっこよく言えば「通約不可能性」問題
    • 「(初心者は)ITインフラの何にとまどっているのか?」を(我々は)「さっぱり分からない」 という疑問に答えたい
      • たぶん、世代論みたいなもので、2014年と2024年と2034年の答えは違うとおもうんだ
      • とりあえず、われわれは2024年の答えと対策を探している
      • ぼくの仮説がある、それを検証してほしい -> って、これ認知心理学か?
    • ITインフラ演習環境のアシストができるだろうか?(== よい学習方法なのかしら?)
      • Colitasシステム(おおひら案件)
        • いま動いているシステムの開発
        • このシステムを他の授業でも使えるようにする
        • Colitasが収集したデータの分析、それによるシステムやルールセット自体の改良
      • ルールベースで動いている分けですが、このルールセット自体の改良、アノテーション
        • ルールセットへのコメント … 「もうじき絶滅するUNIXネイティブ人の暗黙知」を記録しよう!
        • 将来はAPIとして提供したい?
    • そもそもITインフラに興味を持ってもらうには?体験してもらうには?
      • この黒魔術みたいなものを怖がってもらっては困る(クラウドとか必須だよ;-)、 では、そのための突破口として何がある?
      • ゲーム?
        • ゲームと言っても色々なジャンルがありますよね?今どのジャンルがいいのか自明ではない
        • 満を持して、あれに手を出しますか?:-) (シンテーマ)
      • MRによるネットワーク作業体験,教材の工夫
        • 今サイバースペースから現実空間を操作できてるのですが… そういう経験って受けないのかしら?
        • 文献リサーチ
      • 「UNIXを学ぶ=第二外国語を学ぶ(SLA)」ではないだろうか? SLAの知見から、よい学びかたが提案できるのではないか?
    • 【対象の分野は、さらにある?】広い意味では「社会人の学びなおし」分野にも同じ課題があるのでは?(未着手)
  3. ITインフラ学習法とオープンソース運動
  4. フリーソフトウエアそのものを作りたい
    • 基本的に、卒論で作ったシステムはフリーソフトウエアにしたいです
    • 上の例にないジャンルもあるぞ!手が回ってない!だれかやってくれる人がいないものか;-) -> 例1(個人的なOSS開発,手伝ってくれる人を募集中) 分野: 地理位置情報データ((a)超音波センサと(b)道警由来のデータ)の分析と, そのデータに基づく音声ナビ, できればsmartglassでARできるといいな?
  5. (いないと思うので、自分でチマチマやってます:-)
    • 志願者がいたらどうしよう(w) … githubという巨大なデータの山があるので、 あれをデータマイニングして基礎的なデータ分析をしてもらう卒論ならアリうると思う
    • 薄味にしたqiita版、(いわばカルピスウォーター?)
    • その大元、(少し濃い目のカルピス?)
    • [ガチ] フリーソフトウエア運動の40年 序章部分, 第1章 … (カルピスの原液?)
    • インターネットを作ってきた姿勢や文化の裏側にある心性史を次の世代へ語り継ぎたい

テーマの相談

  • (ネットワークかUnixが絡んでさえいれば)スライドにないテーマについても別途かんがえます。ご相談ください