class: compact # 第11回 おしながき <div class=footnote> <small><small> (脚注1) 吹奏楽コンクールの仕組みはGoogle先生にでも聞いてください or 「響け!ユーフォニアム」でも見てください <br> (脚注2) 「わたし気になります」な案は、 次の北海道大会に進む...のではなく次期大学ネットワーク仕様書の参考にします! </small></small> </div> <small> 1. おしらせ 1. EL 1. 第10回の課題の解答例(正解は無い) 1. 例題(含講義) 1. 課題 - レポートボックスに提出してください - 【資料】 - いちおう今回も配布しますが、 <b>最新校訂版は第12回の配布資料欄に置いておく予定</b>です。 - 文言を直すとかが主な修正点で、内容の大きな違いは無い予定です </small> --- class: compact,img-right # <small>第10回の例題3</small>  <small> - ルータ2と3の間: 10.0.0.0/29 - ルータ2とDMZの間: 10.1.0.0/29 - LAN1: 10.20.0.0/29 - LAN2: 10.30.0.0/29 - LAN3: 10.40.0.029 - ルータ2でNATする -> ルータ2を通って(上方向に)出る瞬間に 210.128.53.204 にヘッダを書き換える </small>