class: title, smokescreen, shelf, no-footer # 安全性を考慮した自転車ナビの開発 --- name: digest-begin class: img-right,compact # 安全性を考慮した自転車ナビの開発 <div class=footnote> <small> (脚注1) もう少し詳しい解説は <A HREF="/slides/columns/proj/bike-navi-in-city-center/">[こちら]</A> を参照 (脚注2) インターネットの原動力とは何だったのか? TCP/IPではなく、 フリーソフトウエア(オープンソース)文化とWeb上に展開される同人誌文化(? 劣化版をSNSとか呼ぶ?) (脚注3) 最後はGTFS拡張でGoogleが統合してくれるとありがたいけどな〜 (脚注4) <B>親が開発局勤務の方いませんか?</B> </small> </div> - 基本はドラえもん駆動開発「**こんなこといいな、できたらいいな**」 - 社会的要請とか、そんなことは考えなくてok - 自分ひとりが欲しいと思うアプリでも世の中には同士が30人くらいはいるもんさ。 もしかしたら300万人かもしれない。 そうやってリリースされたアプリのうち万に1つオオアタリするかも。 それを後世の歴史家が**Innovation**と呼ぶことがある <br> (Innovation事業/戦略/政策とか頭の悪い用語にダマされてはいけない) - Googleとかnavitimeに自転車用naviというのがあるけれど欲しいものとは違うの - 安全性ファクタを考慮したnaviをしてほしい。車と違い生身なので;-)安全重視。 なお郊外では道の選択肢がないので自動車用と同じでいいですが、 都市部では違う案内をしてほしい。なおTODOは次のとおりです - **データの分析**をしてほしい:**(a)超音波センサ、(b)道警の事故データ** - アプリ開発;**音声合成でnavi**してほしい(走行中に画面は見られない) --- name: digest-end name: how-to-train class: title, smokescreen, shelf, no-footer # もう少し詳しい解説 --- class: compact # 背景 <div class=footnote> <small> (脚注1) 北海道の道路は、明治以降に除雪を考えて作っている分かなりマシです。 一方、 内地では江戸時代からの道をむりやり自動車用に転用しているので無理がありすぎです。 市街地はどうにもならないですが、郊外の道路は金で解決してきました。 道路利権!お金はあります!自転車には利権を回さないけどな! <br> (脚注2) 自転車専用レーン ... たまに500mくらい理想の道がありますよ。 よくよく考えたら、 目の前に道警の支店があるからじゃんとか、 このサイクリングコースはなかなかよいと思えば、 開発局の支店前とか、あるある </small> </div> - 車と違い生身なので自転車は危ないよね。 それなのに法律上は自動車と同じあつかいなので、 **第一車線の左側を走りなさいというルール(法律)になっていて危ない**こと、このうえない。 といって**自転車専用レーンを作ってくれるわけでもない**。 - 海外では、きちんと自転車専用レーンがあるけどね。日本はヤル気0 - 道路行政は常に後手後手で、 **自転車にツケを回しまくってきました**。 先日の法律改正まで「自転車は歩道を走れ!」という無茶な運用でしたが、 自動車のソバを走れに変わり、 車線を走る際、**自転車は危ないです**(もしくは前より危なくなったかも?) --- class: img-right,compact # 対策を考える <div class=footnote> <small> (脚注) 写真は札幌市西区琴似の様子。 ちなみに奥に見えているJRの向こう側に道警琴似庁舎があります(w) </small> </div> ![](images/ideal-road.jpg) - 道路を直すには金と時間がかかります (右図は**理想の自転車専用レーン**;都市部に全面的に構築されればいいのにね) - せめて**テクノロジー**で自転車が走りやすそうな道をナビゲーションしましょう - **走りやすい道をおすすめ(recommend)したい**のですが、そもそも**「走りやすい」**とは何か? 例: - 事故が多いとか狭い道は危ないので避けたい - 第一車線より左側に広い路肩がある道を走りたい (北海道の場合、除雪対策で路肩が広い傾向あり) --- class: img-right,compact # 危ないとは何か?(1) <div class=footnote> <small> </small> </div> ![height180px](images/bre.png) ![height180px](images/histogram.png) ![height180px](images/road_definition.png) - 右図はラズパイ+超音波センサで測定した実測値(図の元データは[こちら](https://bre.fml.org/)) - 測定対象は「自転車の右側〜追い抜く自動車との距離」(右図下) - 右図上は、 その要約をプロットしたもの。赤っぽい点ほど近距離を通過していていて危ないという意味。 地下鉄範囲は常に危ないというのは予想どおり --- class: img-right,compact # 危ないとは何か?(2) <div class=footnote> <small> (脚注) オープンソースということでQGISを使ってほしいなぁ </small> </div> ![qgis](https://qgis.org/ja/_static/images/about-screenshot.png) - 北海道警察の交通**課から自転車事故データ(非公開)をもらっています。 研究用データです。 すでに個人情報は削除されたデータですがオープンデータではありません。 このアプリが流行したら、オープンデータにするよう運動します:-) - 10年分のデータなので、たくさんあるように思えますが、 もともと対象の総面積が広いから意外とそうでもないかな?という印象です。 データをQGIS(地理情報システム,OSS)上に表示して考えてみるところからスタートです --- class: compact # アプリ開発(近々の予想) <div class=footnote> <small> </small> </div> - データの分析 - GIS上で地理や地形と各種データを照らし合わせ、法則性を見出す。 実測値がなくても予測できる理屈を見出して汎用化できるといいね。 現在、測定データのないところもたくさんあるし、 全域を実測する?いや、北海道は非現実的な広さだし... - アプリの動作: GPSで現在地を把握しながら音声合成でnavi - 交差点の100mくらい手前で、どっちにいくと良いとか教えてくれる - 元になるナビゲーションライブラリ?(あるんじゃないのかねぇ) - まずはAndroidアプリを作ってほしいなぁ(自分iphoneじゃないし) - 保守のことを考えてGo言語で書いてくれるとうれしいなぁ --- class: img-right,compact # アプリ開発(長期的な予想) <div class=footnote> <small> (脚注) 走行中にスマホをいじるのがダメなので、 smartglassもダメかもしれませんが、 その時がきたら聞いてみましょう。 いずれにせよ、学内は公道ではないので実験できるでしょう。 うまくいったあとsmartglassを認めてもらうとか運動を考えよう </small> </div> ![](https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/14/st52693_airglass-01.jpg) - アプリの動作:音声認識で各種の命令を聞いてくれるといいな (ちなみにGoProは聞いてくれます) - AR化: smartglassをつけて走ると、naviが警告とか目の前に出してくれますかね? - 単眼でいいとおもうの - 図:[OPPO Air Glass](https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/14/news160.html)